昨日、ライブドア元社長の平松庚三氏の講演会を聞きに行きました。
主催は昨年まで所属できていた中小企業家同友会の「青年部」
500名以上の参加で大盛況(^^♪
先輩としては鼻が高かった講演会でした。
講演は90分間。
ライブドア事件前後のいきさつや
弥生会計から学ぶ「商品戦略」など学ぶべきモノは多かったのだが
今回、一番心に残ったものは
『チーム作りの心得』
?スタッフは自分より能力があるものを入れる
その専門分野がリーダーより能力がある人。
その他全部高ければ抜かれて自分がメンバーになりますよね・・・
?NOと言える人
これもいつもダメだしすると言う意味でなく
いざという時にリーダーを止めてくれる人。
?友達は入れない
創業期は別にして、プロとしての関係を維持していくには
甘えがない人間関係でなければ。
こうしてリーダーはチームを作り
ゴールとビジョンをメンバーに語る!
リーダーの仕事とはビジョン作りとその浸透だと痛感さされた講演会でした。
主催は昨年まで所属できていた中小企業家同友会の「青年部」
500名以上の参加で大盛況(^^♪
先輩としては鼻が高かった講演会でした。
講演は90分間。
ライブドア事件前後のいきさつや
弥生会計から学ぶ「商品戦略」など学ぶべきモノは多かったのだが
今回、一番心に残ったものは
『チーム作りの心得』
?スタッフは自分より能力があるものを入れる
その専門分野がリーダーより能力がある人。
その他全部高ければ抜かれて自分がメンバーになりますよね・・・
?NOと言える人
これもいつもダメだしすると言う意味でなく
いざという時にリーダーを止めてくれる人。
?友達は入れない
創業期は別にして、プロとしての関係を維持していくには
甘えがない人間関係でなければ。
こうしてリーダーはチームを作り
ゴールとビジョンをメンバーに語る!
リーダーの仕事とはビジョン作りとその浸透だと痛感さされた講演会でした。
スポンサーサイト
トラックバック URL
トラックバック
宇宙旅行者として初めて国際宇宙ステーション(ISS)の船外で宇宙遊泳をするために2100万ドル払った日本インターネット界の大物、榎本大輔氏(37歳)が、代金の返還を求めている。榎本氏は訴状の中で、ロシア連邦宇宙局(RFSA)との橋渡しをした民間企業の米Space Adventures社?..
2008/09/26(金) 20:17:09 | ニュース検索
| ホーム |